スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
待ちくたびれたよ~ - 2008.05.27 Tue
2週間前にカキカキし始めた耳,今日はもう一度洗浄して貰いに病院へ~
家では絶対させてくれないので仕方なく病院へ行くはめに。
家では気配を感じるのかおやつコールでもダメ。傍に寄って来ないし、上手く逃げて手の届かない所へ隠れてしまうからどうしようもない。
病院にはいつも空いている時間に行ったけど今日は7人待ち
帰ってまた行くにもイヤだし・・・
私はそこに置いてある本を読みまくり色々な知識を頭に詰め込み~~
のんは
この通り

診察室に呼ばれるまでまだ数人。
先生が処置室の方に入れて下さったよ。
のんだけが入ったけど大人しく洗浄もできたらしいよ。
先生の前では賢くさせてくれるみたいね。信じられない~~~
帰りはもう昼を回ってて、必死で自転車を引っ張って帰る姿も暑さとで可哀想になっちゃった。
カゴに乗せて帰りました。
甘いママさんでした。と言うより暑くて私も早く帰りたかっただけ。

疲れたのか家に帰るなりお休みなさい。
きれいなになった耳をいじくるママさんでした。
今日読んだ本は『Wan』栄養の事・皮膚の事・新しい知識が増えた気がするわ。
家では絶対させてくれないので仕方なく病院へ行くはめに。
家では気配を感じるのかおやつコールでもダメ。傍に寄って来ないし、上手く逃げて手の届かない所へ隠れてしまうからどうしようもない。
病院にはいつも空いている時間に行ったけど今日は7人待ち

帰ってまた行くにもイヤだし・・・
私はそこに置いてある本を読みまくり色々な知識を頭に詰め込み~~
のんは
この通り

診察室に呼ばれるまでまだ数人。
先生が処置室の方に入れて下さったよ。
のんだけが入ったけど大人しく洗浄もできたらしいよ。
先生の前では賢くさせてくれるみたいね。信じられない~~~
帰りはもう昼を回ってて、必死で自転車を引っ張って帰る姿も暑さとで可哀想になっちゃった。
カゴに乗せて帰りました。
甘いママさんでした。と言うより暑くて私も早く帰りたかっただけ。

疲れたのか家に帰るなりお休みなさい。
きれいなになった耳をいじくるママさんでした。
今日読んだ本は『Wan』栄養の事・皮膚の事・新しい知識が増えた気がするわ。
スポンサーサイト
週末~~~ - 2008.05.26 Mon
週末のお天気は雨模様でしたね。
山歩きも川遊びにも行けないからのんはお家でマッタリ~~です。
偶にはそんな日もなければね。
という訳で
のん家パパとママは久し振りにジムへ
会社の施設だから使用料も¥500だよ。
のんが来るまではよく通ってたけど、今は休みには山歩きなんで~~
新しい機械も一杯入ってて使う度にインストラクターのお兄ちゃんに聞いて頑張って来たよ。
ウォーミングアップで30分も走ったのに~~
でも消化カロリーなんとマグロ2貫分だって!!
お昼にはその何倍も食べちゃったからね。
でもこれってパパさんのメタボ対策なんですよ。
お腹がポックリ出てきたから格好悪い事!!会社でもメタボチェックもあるらしいし。
前にも書いたけどズボンのサイズが合わないんだもん。
パパさん曰く
洗濯で縮んだ!!なんて
のん家の休日はパパさんの疲れのため後は休息でした。明日はきっと筋肉痛ですよ
のんはお留守番。偶には一人でゆっくりしたいものね~

今日の晩御飯は『サケご飯』でした。
ありきたりだけど毎日入ってるもの
マイタケ・ブロッコリ・胚芽米・人参・アーモンドか胡桃・
トマトはお風呂上りに~~
健康は『食』からですね。
山歩きも川遊びにも行けないからのんはお家でマッタリ~~です。
偶にはそんな日もなければね。
という訳で
のん家パパとママは久し振りにジムへ
会社の施設だから使用料も¥500だよ。
のんが来るまではよく通ってたけど、今は休みには山歩きなんで~~
新しい機械も一杯入ってて使う度にインストラクターのお兄ちゃんに聞いて頑張って来たよ。
ウォーミングアップで30分も走ったのに~~

でも消化カロリーなんとマグロ2貫分だって!!
お昼にはその何倍も食べちゃったからね。
でもこれってパパさんのメタボ対策なんですよ。
お腹がポックリ出てきたから格好悪い事!!会社でもメタボチェックもあるらしいし。
前にも書いたけどズボンのサイズが合わないんだもん。
パパさん曰く
洗濯で縮んだ!!なんて
のん家の休日はパパさんの疲れのため後は休息でした。明日はきっと筋肉痛ですよ
のんはお留守番。偶には一人でゆっくりしたいものね~

今日の晩御飯は『サケご飯』でした。
ありきたりだけど毎日入ってるもの
マイタケ・ブロッコリ・胚芽米・人参・アーモンドか胡桃・
トマトはお風呂上りに~~
健康は『食』からですね。
小さなプレゼント♪ - 2008.05.22 Thu
すっかり忘れていた物が近所のお友達から届きました~~
3・4月ごろ咲いていた『クリスマス ローズ』ワインカラーの種が届きました。
我が家の物は株分けして植木鉢を色別にした時にワインカラーのものが枯れてしまい、お友達に話していた事を覚えていて下さって・・・

お花が咲いた後にお茶のパックを被せて置くと下に落ちず取れるそうです。
なるほど~~~~
そうなんですよね。
知らず知らずのうちに土の上に落ちて芽が出ているんです。
我が家のように植木鉢で育ててるので種は自然喪失でした。
いつ撒いたらいいのか、わからないけど自然に落ちて育つのだから今日新しい植木鉢に種を撒きました。
来年を見ててね。
花を付けるには2~3年かかるらしいけど・・・
3・4月ごろ咲いていた『クリスマス ローズ』ワインカラーの種が届きました。
我が家の物は株分けして植木鉢を色別にした時にワインカラーのものが枯れてしまい、お友達に話していた事を覚えていて下さって・・・

お花が咲いた後にお茶のパックを被せて置くと下に落ちず取れるそうです。
なるほど~~~~
そうなんですよね。
知らず知らずのうちに土の上に落ちて芽が出ているんです。
我が家のように植木鉢で育ててるので種は自然喪失でした。
いつ撒いたらいいのか、わからないけど自然に落ちて育つのだから今日新しい植木鉢に種を撒きました。
来年を見ててね。
花を付けるには2~3年かかるらしいけど・・・
例の所・・・ - 2008.05.18 Sun
GWに行った所、あの時は空いていたけど今日はどんなものかな?なんてパパさんと出かけました~~
やっぱり・・・サイコウの場所!!で・し・た
まずはここを曲がって~~~

こんな道が続きます
車が1台通れるけどすれ違いは?
3分程走ると広場に出ます。がその奥へと進むと車が止めれる所がありますよ。
4WDだともっと奥まで行けるみたい~~~~
石ころの道だからのん号は無理です~~~

パパさんとのんはここからは川の中を歩いて行くそうですよ(笑)
ママさんは何処を歩くかって!?
もちろん新緑の石ころ道
右下で歩いている様子がわかります。『つめた~~~~い!!』って叫んでるパパさん 当たり前ですよね。川の水は冷たいものね。

今日はおNEWを着せてみました。
泳げる事は泳げるのですがもしもの事を考えて・・・
気持ち良さそうに泳ぐのんですよ。

もう一枚

本当はとても冷たい水でしたが、歩いてこの場所に来たのがウォーミングアップになったとか
今日はお弁当持参でここで頂きました~~
これからの季節、こういった誰も居ない場所を見つけるのもいいかも~~ですね。
我が家のパパはどうやらこの奥が~~気になるようでしたが・・・

やっぱり・・・サイコウの場所!!で・し・た
まずはここを曲がって~~~

こんな道が続きます

車が1台通れるけどすれ違いは?
3分程走ると広場に出ます。がその奥へと進むと車が止めれる所がありますよ。
4WDだともっと奥まで行けるみたい~~~~
石ころの道だからのん号は無理です~~~

パパさんとのんはここからは川の中を歩いて行くそうですよ(笑)


右下で歩いている様子がわかります。『つめた~~~~い!!』って叫んでるパパさん 当たり前ですよね。川の水は冷たいものね。

今日はおNEWを着せてみました。
泳げる事は泳げるのですがもしもの事を考えて・・・
気持ち良さそうに泳ぐのんですよ。

もう一枚

本当はとても冷たい水でしたが、歩いてこの場所に来たのがウォーミングアップになったとか
今日はお弁当持参でここで頂きました~~
これからの季節、こういった誰も居ない場所を見つけるのもいいかも~~ですね。
我が家のパパはどうやらこの奥が~~気になるようでしたが・・・

寝不足です。。。 - 2008.05.14 Wed
昨日、晩から天気が急変すると聞いてたので朝の間に病院に行ったり、用事を済ましました。『カキカキ病』が~~~
早くに気がついたので、早い目に衿カラーをつけました。
消毒薬・飲み薬を頂きました!!
帰る時には、もう雨の前の風が~~~
夕方近くになって振り出した雨。でもそんなに酷くなかったので散歩も無事終了し今日の仕事おしまいと思ったら大きな間違いでした
夜中からの雷と雨。長く続きましたね。
想像どうり起されました。
なんとなく足元の方から『カッカッカッ…』って聞こえてきました。
滅多に舌を出したりしないのに、恐くなるとこういう症状になります。
震えて~~~舌がでて~~心臓はドキドキ。まるで過呼吸症候群のように。
こうなると何をしても無駄雨が雷が止むのを待つだけです。
今朝になってパパさんも寝不足。でもパパさんは東京出張だから道中眠れるからいいよね。
のんはお昼寝できるものね~~

問題はママさんだ~~~い
何時もの公園はバラが満開、雨上がりは花の重みでお行儀悪くなっているのですがカメラを持って


帰るなり、散歩の時意外衿カラーを付けているためこの有様。。。

相当衿カラってストレスが溜まるものなんですね
早くに気がついたので、早い目に衿カラーをつけました。
消毒薬・飲み薬を頂きました!!
帰る時には、もう雨の前の風が~~~
夕方近くになって振り出した雨。でもそんなに酷くなかったので散歩も無事終了し今日の仕事おしまいと思ったら大きな間違いでした
夜中からの雷と雨。長く続きましたね。
想像どうり起されました。
なんとなく足元の方から『カッカッカッ…』って聞こえてきました。
滅多に舌を出したりしないのに、恐くなるとこういう症状になります。
震えて~~~舌がでて~~心臓はドキドキ。まるで過呼吸症候群のように。
こうなると何をしても無駄雨が雷が止むのを待つだけです。
今朝になってパパさんも寝不足。でもパパさんは東京出張だから道中眠れるからいいよね。
のんはお昼寝できるものね~~

問題はママさんだ~~~い
何時もの公園はバラが満開、雨上がりは花の重みでお行儀悪くなっているのですがカメラを持って





帰るなり、散歩の時意外衿カラーを付けているためこの有様。。。

相当衿カラってストレスが溜まるものなんですね
GW最終日 - 2008.05.07 Wed
昨日の曇り空が一変して今日もサイコウの晴れ!!
でも帰省ラッシュがあると考えて今日はゆっくりとしましょうね。パパさん
お昼を食べに近場へと…
のんも一緒です。
『癒しの森のガーデン・レストラン ALice』

有馬街道の船坂交差点を少し西に行くと看板が出てます。
パパさん画像を消しちゃった~~~~
狭い道を奥へ奥へ行くとおとぎの国のお家があります。
テラス席はワンコOKです。これからの季節テラス席はサイコウですよね。

オーダーして来るまでの間、庭の脇から川へ降りて行くと

プライベートの滝つぼが!!
夏はサイコウですね。
入ってしまいました!!

綺麗な水でしょう!

調子に乗りすぎて滑って・・・・
食事が出来たという声が聞こえました。
今日のメニューは

食事を済ませ道を見てるとなにやらパトカーと消防車が奥の道から降りてきました。
上には何があるのだろう?と思いません?
のん家は急いで精算してその方へと車を出しました。すると
ありました!! 良い所見っけたよ!!
これはまた後日UPします。
でも帰省ラッシュがあると考えて今日はゆっくりとしましょうね。パパさん
お昼を食べに近場へと…
のんも一緒です。
『癒しの森のガーデン・レストラン ALice』

有馬街道の船坂交差点を少し西に行くと看板が出てます。
パパさん画像を消しちゃった~~~~
狭い道を奥へ奥へ行くとおとぎの国のお家があります。
テラス席はワンコOKです。これからの季節テラス席はサイコウですよね。



オーダーして来るまでの間、庭の脇から川へ降りて行くと

プライベートの滝つぼが!!
夏はサイコウですね。
入ってしまいました!!

綺麗な水でしょう!

調子に乗りすぎて滑って・・・・
食事が出来たという声が聞こえました。
今日のメニューは



食事を済ませ道を見てるとなにやらパトカーと消防車が奥の道から降りてきました。
上には何があるのだろう?と思いません?
のん家は急いで精算してその方へと車を出しました。すると
ありました!! 良い所見っけたよ!!
これはまた後日UPします。
GW 2日目 - 2008.05.07 Wed
天気予報では明日は崩れると言う雨マーク
それなら今日は・・・
お外でお弁当♪お弁当♪
いつものコース『清荒神さん』に車を止めてハイキングです。

入り口付近で皆が持って降りてきた杖代わりになる枝を選びスタートです。
この季節新緑の中歩くのは気持ちいいです。


お花も咲いてますよ~~~
反対側から降りて来れれた方とも挨拶をしながら
滑る所はのんもリードを手から放し自由に歩かせます。
足元に十分注意しながらペースを崩さずに~~~
途中道標に注意しながら歩きます。

途中道が分かれてて今日は暑いのでせせらぎのある方を選びました。
やっぱり暑いのでしょうね。
いきなり入りました!!
最近『奥の院』はペット禁止になった様でここからは引き返すしか~~~
大きな広場に出ました~~~

GWと言うのに人はまばらです。
ど真ん中にシートを敷きお食事の用意。って言ってもコンビニ弁当ですが・・・

お腹が一杯になると、昨日の疲れもあってパパさん、お昼寝。。。
すると~~~~
のんまでが・・・・

外ではあまり横になったりしないのんまでが・・・
知らぬ間にパパさんの横でぐっすり
後片付けを終えて下山です。
こうなると4輪駆動は強いですね。

程よい歩きでリフレッシュ出来たのん家でした。
それなら今日は・・・
お外でお弁当♪お弁当♪
いつものコース『清荒神さん』に車を止めてハイキングです。

入り口付近で皆が持って降りてきた杖代わりになる枝を選びスタートです。
この季節新緑の中歩くのは気持ちいいです。




お花も咲いてますよ~~~
反対側から降りて来れれた方とも挨拶をしながら
滑る所はのんもリードを手から放し自由に歩かせます。
足元に十分注意しながらペースを崩さずに~~~
途中道標に注意しながら歩きます。



途中道が分かれてて今日は暑いのでせせらぎのある方を選びました。
やっぱり暑いのでしょうね。
いきなり入りました!!

最近『奥の院』はペット禁止になった様でここからは引き返すしか~~~
大きな広場に出ました~~~

GWと言うのに人はまばらです。
ど真ん中にシートを敷きお食事の用意。って言ってもコンビニ弁当ですが・・・

お腹が一杯になると、昨日の疲れもあってパパさん、お昼寝。。。
すると~~~~
のんまでが・・・・

外ではあまり横になったりしないのんまでが・・・
知らぬ間にパパさんの横でぐっすり
後片付けを終えて下山です。
こうなると4輪駆動は強いですね。

程よい歩きでリフレッシュ出来たのん家でした。
GWの初日 - 2008.05.04 Sun
この2・3年は清里でGWを99のメンバーと過ごしていたけど今回は無かったため時間の在る者が集まって少し離れた遠出のオフ会が行われました。
場所は琵琶湖の西岸にある『道の駅 しんあさひ風車村』 です。

渋滞の事を考えて集合時間から逆算して~~~と6時15分スタートです。
途中なつめさん&かりんちゃんを乗せるために寄り道、でも意外と市内の道はスムースでした。
が~~~~
反対車線はもう渋滞が始まりまさか!!
高速で20㌔走行だよ。
到着時間が始めは9時過ぎに着くはずが10時15分に~~
とうとう11時11分!!!
いつも早く着くのん家が大遅刻!!
取りあえずは皆さんのいるところへ走ります。
時間が無かったため、詳しい情報は何方かの所で見てくださいね。
この道の駅にはワンコのランが併設されていて、皆さんはそこにいるとか~~
ご挨拶ご挨拶♪♪
ももはな家が3月に転勤が決まり引越ししてから今回が初めてのオフです。
いつもは99のお泊り会でご一緒してたので、これからはもっと会えるなんて考えております~~
さ~~ぁメンバーね。
その前に集合写真を貼っちゃいます~~ぅ


小さい???クリックして大きくして見てね。












ゴメン。また忘れてるかも~~~涙
名前???
皆のほうが知ってるでしょう?
クイズにしましょうか?
4月に入ってから『ナナ家』もお出かけが出来るようになりその上『ももはな家』がコチラに~~
久し振りに99のメンバーが復活

ナナ家の新しい家族も99のメンバーに溶け込めましたよ

このメンバーはやっぱりまったりですね。
皆が再びランに戻って、私たちは散策です。
道を隔てた隣にはまだ咲いては居ませんでしたが沢山の種類の菖蒲園があります。
6月ごろには満開かしら?
このメンバーはお花が似合います。

ランに戻ると2年前に『赤煉瓦さん』で出会ったという『ピエロちゃん』にご挨拶
あの時はビーグルが何匹集まってでしょうね。
そしてお友達が一度に増えたときでした。
ユニフォームまた着て出会いたいですね。
よく覚えていてくださりアリガトウ。
今日は手乗りビーグル2号を見せて頂きました。

風車村に来て風車の前での画像が無い事気がついたママさんたち、
ここで集合写真を撮ります~~~
大きい風車の風景を感じてくださいね。


今回上手く集合写真が撮れたな~ぁなんて思って画像を大きくすると・・・ね。
皆、抱っこでした!!
帰りも渋滞の事を心配しつつそれぞれ家路に~~~
我が家帰りはナント2時間半。6時には戻っていましたよ~~~
お疲れ様でした。
これに懲りずまたお出かけしたくなるのん家です。またお会いできる日を楽しみにしてますね。
ありがとう♪
場所は琵琶湖の西岸にある『道の駅 しんあさひ風車村』 です。

渋滞の事を考えて集合時間から逆算して~~~と6時15分スタートです。
途中なつめさん&かりんちゃんを乗せるために寄り道、でも意外と市内の道はスムースでした。
が~~~~
反対車線はもう渋滞が始まりまさか!!
高速で20㌔走行だよ。
到着時間が始めは9時過ぎに着くはずが10時15分に~~
とうとう11時11分!!!
いつも早く着くのん家が大遅刻!!
取りあえずは皆さんのいるところへ走ります。
時間が無かったため、詳しい情報は何方かの所で見てくださいね。
この道の駅にはワンコのランが併設されていて、皆さんはそこにいるとか~~
ご挨拶ご挨拶♪♪
ももはな家が3月に転勤が決まり引越ししてから今回が初めてのオフです。
いつもは99のお泊り会でご一緒してたので、これからはもっと会えるなんて考えております~~
さ~~ぁメンバーね。
その前に集合写真を貼っちゃいます~~ぅ


小さい???クリックして大きくして見てね。













ゴメン。また忘れてるかも~~~涙
名前???
皆のほうが知ってるでしょう?
クイズにしましょうか?
4月に入ってから『ナナ家』もお出かけが出来るようになりその上『ももはな家』がコチラに~~
久し振りに99のメンバーが復活


ナナ家の新しい家族も99のメンバーに溶け込めましたよ

このメンバーはやっぱりまったりですね。
皆が再びランに戻って、私たちは散策です。
道を隔てた隣にはまだ咲いては居ませんでしたが沢山の種類の菖蒲園があります。

このメンバーはお花が似合います。

ランに戻ると2年前に『赤煉瓦さん』で出会ったという『ピエロちゃん』にご挨拶
あの時はビーグルが何匹集まってでしょうね。
そしてお友達が一度に増えたときでした。
ユニフォームまた着て出会いたいですね。
よく覚えていてくださりアリガトウ。
今日は手乗りビーグル2号を見せて頂きました。

風車村に来て風車の前での画像が無い事気がついたママさんたち、
ここで集合写真を撮ります~~~
大きい風車の風景を感じてくださいね。


今回上手く集合写真が撮れたな~ぁなんて思って画像を大きくすると・・・ね。
皆、抱っこでした!!
帰りも渋滞の事を心配しつつそれぞれ家路に~~~
我が家帰りはナント2時間半。6時には戻っていましたよ~~~
お疲れ様でした。
これに懲りずまたお出かけしたくなるのん家です。またお会いできる日を楽しみにしてますね。
ありがとう♪